Unity初心者でもできる!! Unity4.3の2D Sprite使ってカジュアルゲームを作ってみた!!【前半戦】

今回は「Unity4.3の2D Sprite使ってカジュアルゲームを作ってみた!!【前半戦】」と題しまして、4.3からの目玉機能である2D Spriteを駆使しまくった(というよりそれしか使ってない)ゲーム制作の方法やノウハウのご紹介になります。

正直、3Dのソフトという事もあって、中々敷居の高いイメージが拭えないUnityですが、今回のアップデートはかなり気になった方は多いんじゃないかなと思います。しかし、まだ出たばっかり。中々Google先生を頼りにしても良い文献や資料にあたらず…。

で、触ってはみたものの、投げてしまったあなたも、これからUnity始めようと思って色々探しているあなたも、是非注目してください! 初心者(僕)がAndroid / iOSで発表することを前提にした2Dカジュアルゲームの制作をした流れを、出し惜しみせず(というかそのまんま)資料に残しました。

是非あなたにも、Unityでのゲーム制作の面白さを体験して欲しいですし、一緒に勉強・成長していけるとうれしいです!

slideshareでの公開となります。良ければ、皆でシェアしてください☆

後半戦できました!!


コメントを残す