
前回のお話の後半戦になります。この文章を読む前に必ず前回の記事を読んで下さい。でないと変な事言いだしたぞコイツ、になりますので 笑。
気合いを入れて頑張る! の誤解を、気力という言葉の意味から紐解いていきます その1
————————
前回、気力はMPと同義だ、MPを溜めれて魔法が使えると便利だ、MPは時間で溜まるが普通の生活をしてるとすべて消費するんだ、という所まで書きました。
そこで、じゃあどうやって溜めるの? という質問に対する回答なんですが、基本、時間で回復するものなので、消費しなければ溜まる訳です。
ここで、通常の人が大きくMPを消費するポイントをご紹介します。以下に書いた内容を試しに一週間控えるだけでも良い体感として出てくると思います。MPと書くことで、ファンタジーと現実が入り交じってしまっていますが、文字通りのファンタジーですのであまり気にせずに読み進めて頂ければ幸いです。順番はなんとなく僕が思う重要度です。上に書いたものほどMPの消費が激しいと考えてください。
・主体的ではない
主体的でない生き方していると起きていても意識が眠っています(それに気づかない人は多いかも知れません)。何かにハッとした時に目の覚めるような、という言い回しをしますが基本的に覚醒している状態でないとエネルギーを浪費します。
覚醒とは目の覚めるような、の状態を継続的に続けられる事を指します。自分の生き方、自分の時間、自分の死に方を自身でコントロール出来るようにしていくと自ずと目の覚めている状態が意識出来るようになり、浪費が減るようになります。
・一緒にいると疲れる人、場所
これは、単純に控えたほうが良いです。一緒に居すぎるがゆえに慢性的に疲れてて気づかないパターンもあるかと思いますが、人間の正常な状態がパワフルな状態でもあるので、そうでない場合は現在の環境より良いエネルギーを貰える環境を探したり身を置いたりすることで溜めていくことができます。
・オナニー(男性のみ)
男性なら射精後、眠くなったり、何となく無気力になる経験をされてると思いますが、それらを控えることによってMPを溜める事が可能です。オナ禁については色々な効能が語られてますので、詳しくはそちらに。
・ある突出した感謝を持ち続ける、執着する
怒り、悲しみ、不安、恐怖など、突出した感情を持ち続けると物凄くMPを消費します。執着もです。これらは中々そう思わない様に、という訳にも行きませんが、それらの感情に覆われた時は、ああ思ってるなぁと理性で理解して放置すると消えていきます。それで消えないなら寝てしまいましょう。また、感情が変にさざめくコンテンツを見るのも控えましょう。ホラーやAVは僕も好きですが、まあ論外です。
・雑多、整理されてない環境、整理されてないタスク、汚れている水回り
気が散る環境そのものだったり、あれしないと、これしないと、という慌ただしい状態だと思ったより消費します。タスクは自分なりのTODO管理で書き起こしたらすっぱり忘れて目の前に集中出来る環境を作ると良いです。部屋、特に水回りが汚れてる方は、どんだけ他が忙しくても一旦片付け、掃除など環境整備すると違いが分かると思います。トイレには、それはそれは綺麗な女神様がいるので、べっぴんさんになりたければ掃除しましょう 笑。
・飲食、飲酒
暴飲暴食は勿論、ジュースやお菓子などの糖分の取りすぎ、炭水化物の取りすぎはMPを物凄く消費します。一番良いのは専門家の指導の元、ファスティングをやるのが良いかと思いますが、少量ずつで食事回数を増やして血糖値の上下を少なくするだけでも違ってくるはずです。オバマさん、ジョブズさんも少食で有名ですよね。
・感情の爆発
ここで触れるのは溜まったエネルギーをただ発散する行為のことを指します。ただ叫びたいカラオケとか、ただ騒ぎたいお祭り騒ぎとかです。オナニーと一緒でMPの無駄遣いになります。
これらの内容ですが、物に寄ってはやめるのが難しいものもあると思います。が、直せなくても根を詰めたり落ち込まないで下さい。習慣を直すのって本当に難しく、昨日出来なくても、今日何もなかった様にやれば良いだけなので。
これらの内容を知ることに寄って、今も楽しいけど、やめて楽に頑張れて魔法が使えるほうがもっと楽で楽しいかも? と思ってひとつでも取り入れて、良かったなと思って頂ければ幸いなのですが。
あと、これらの内容を悪用しようとすると、かならず「後悔」すると思います。
え、何でって?
多分、僕には答えられませんので、ご想像にお任せします。。
後日、今度はMPを主体的に溜める方法を書いていこうと思います。